無職・昼食・間食

乾麺「二八そば」

私の昼食の主役である乾麺の蕎麦が昨年から変わった。 「にんべん」と言う「出し」メーカーが販売している「二八そば」と言う乾麺である。デパートの物産展で二八という名前に曳かれて購入しその美味しさに以後、ネットで取り寄せて食べている。「そばつゆ」…

秋刀魚三枚おろしシリーズ(2)

秋刀魚を三枚に下ろす。皮を剥いて刺身様に切り、そこに味噌、長葱のみじん切り、酒を少々垂らしたたく。以前はおもしろくてペースト状になるまで叩いたが、このごろは少し粗めにしたほうが焼酎などにはよく合ううような気がしている。味噌などの量はその時…

秋刀魚三枚おろしシリーズ(1)?

秋刀魚を三枚に下ろす(だんだん上手になっている)。皮を剥いて三等分する。オリーブオイルと市販のポン酢で作ったドレッシングに葱、大葉のみじん切りを混ぜいれそこに秋刀魚を並べ入れて3時間ほど漬け込む。 それで焼酎を飲る。

とろろ茗荷そば

我が家の狭い畠の一隅に茗荷がある。茗荷はいつの間にか畳半畳ほどの広さになりそこから二人暮らしには十分すぎるほど収穫できる。そしてこれが美味い。夏の味覚の代表と言ってもいい。主として味噌汁で食べてきた。そして今回、そばとコラボレーションする…

餅の消化(2)

カルタの札ほどの餅を食べやすい大きさ(3等分くらい)に切って焼く。大根をおろし水分を軽く切っておく。納豆はしっかり糸をたて、大根おろしに混ぜ合わせる。醤油を好みで加えておく。餅が焼けたら、大根おろしのおろし汁に浸してから器に並べるとくっつ…

餅の消化(1)

昨年の正月用の餅が冷凍庫の中で黴ているのを見て「結局食べられなかったなぁー」と言いながら、暮れに義母が作ってくれた餅をもらってきた。 朝から餅では重過ぎるし普段の夕食に餅は「う〜ん」となる。結局、昼に私が食べる…しかない。しかし、私にしても…

ぼんだら

正確に発音すると、「ん」は「う」と「ん」の曖昧音である。つまり棒鱈つまり助宋鱈を寒風で干した干物である。少し昔までは、漁師町のどの家の軒先にもぶら下がっていた魚である。干しあがると堅くなって手も出せなくなり歯も立たなくなる。棒否、棒以上に…

ヴォーノ・ペペロンチーノ

イタリア旅行をしてきたF先生からお土産をいただいた。帰って袋を開けると小瓶と、ポリ袋がでてきた。ポリ袋の方は一見してハーブと分かるが小瓶のほうは分からない。どうも書かれている文字はイタリア語のようである。英語も読みも意味も分からないが、英…

変化(後)

スパゲッティを茹でる時用のタイマーを6分に合わせ蕎麦を入れた。初めての蕎麦なので、吹き零れないかとか、ゆですぎないかとか気にして火のそばを離れずにタイマーを睨むようにして6分を経過させ、タイマーの音で火を止め、蓋をして蒸らし始めた。少し前…

変化(1)

相変わらず昼のメニューは乾麺を茹でた五目蕎麦が多い。乾麺の「新得そば」を切らさずに買い置いているがあきないでそれを食べている。たまに土産で貰ったり、違うものをと心移りで買ったり変化もある。しかし、その変化は長続きすることは無く、いつの間に…

秋刀魚丼(2)

(叱られるので)魚用のまな板の上で秋刀魚の頭と尻尾を落とし、腹に包丁を入れて、内臓を取り出す。内臓にはりがあって生きのよさがわかる。まな板も魚もきれいに洗う。台所をいちどきれいにしてまな板の上につややかな色の秋刀魚を横たえ、包丁を骨の上に…

秋刀魚丼(1)

先日、昼食にがんこ蕎麦の残りを食おうと思った。残りでもあるし冷たい蕎麦よりは…と考えたら急に温かいそばが食いたくなった。トッピングが何もないので自転車で昼前のスーパーに買い物に出かけた。かき揚げでも載せようかとケースを除いていたら、昼食用の…

大根おろし入りとろろそば(3)

何日か試行錯誤を経て、最も美味しい食べ方が固まった。 長芋をすり、大根おろしと少し濃い目のそばたれを混ぜてしっかりしたとろろを作り、それを、皿盛りした冷たいそばに掛けて紫蘇を刻んだものを掛ける。途中でどうしても味が薄くなるので、追いたし用の…

大根おろし入りとろろそば(2)

私の最初の赴任地後志島牧は、福井県出身者が多く移り住んで作られた村だった。ニシンも去り出稼ぎ者が多い貧しい村だったが生活習慣の中にはっとするような伝統的なものが残っていたりした。私にとっては「とろろ」がそうだった。 下宿のばあさんは、私の母…

大根おろし入りとろろそば(1)

子どものころ食べていたものを食べていれば病気にならないと言うことを聞いたことがあるが、私のそれは大根おろしだ。 育ち盛り食い盛りの男の子三人抱えて、公務員の安月給で毎日の食事を用意した母は大変だったろうと今になって思う。そんな安月給の中から…

乾麺「新得そば」

無職男の昼食は麺類が多い。麺類が好きだからと言えばそれまでだがそれなりの利点もある。麺類はインスタントを含め乾麺など長期間の買い置きができるし、トッピング程度のものを加えるだけで昼食になりうる。いつでも簡単に食べられる筆頭なのである。その…

本場榨菜の卵入りチャーハン

中国のお土産に小さな袋に小分けされた榨菜を買ってきた。いかにもお土産風の仰々しいパッケージで空港の売店に並んでいるようなものを「本場」と言えるかどうかはわからないが、あげる人に雰囲気だけでも味わってもらえたらいいかなと思って買ってきた。 「…

シーフード

スパゲティ=シーフードミックス にんにくをスライスしオリーブオイルで香りを出すように炒める。そば用の一味唐辛子を多めにふる。溶かして水分を切っておいたシーフードミックスをいれホールトマトを3分の2カップくらい加えて火を通し仕上げに白ワイン、…

海老丼

毎年、この時期になると妻の職場の同僚が、以前勤めていた海辺の学校の知人から獲りたての南蛮海老を斡旋してくれる。1000円で弁当箱3っつ分くらいの量だから、安い。それより、朝にあげたものが、夕方の食卓に間に合うのだから新鮮このうえない。それも合…

カルヴォナーラ

チャレンジ・ザ・スパゲティ第一回は「カルヴォナーラ」に挑戦した。この手のもさもさ食感の食べ物は、基本的に好まない。いつまでも舌や歯茎にまとわりついているし、やわらかいものが多いので、歯ごたえを美味しさの大切な要素としている私としては、選ぶ…

おばあちゃんのぽたぽた焼き

教員時代、学年を組む先生たちで休み時間お茶のときにおやつの持ち寄りをしたことが何度かある。隣に女の先生がいて、机の上にキャラクターが描かれた可愛げな缶が置かれ、何かのついでにそこから小さなチョコレートかなにかをつまみだす。そして「先生もど…

スパゲティ

イタめしである。外国の料理の中では好きな料理がスパゲティである。理由は簡単、麺だから。レトルトを買ってきて、茹でたパスタにかけて食べているだけだったが、たまたま「基本のイタリアン」なる本を衝動で買ってしまい、「ことははずみ」、料理して食べ…

かなや「かにめし」

スキー、ニセコ、帰りは「かにめし」のパターンがあって、その晩飯は「かにめし」を食うことが多い。近頃は、車で、長万部以北に行ったときもそのパターンになる。 昨日は、奥さんが恒例の留寿都バススキーツアーの帰りに買ってきた。行く前に晩御飯は「食べ…

日曜弁当

普通昼食は自分で用意して食べる。土曜日や夏冬休みなどで、奥さんがいる時も私が作ることが多い。 しかし、日曜日になると弁当が昼食になる。うちの奥さんが絵の教室に行く日である。奥さんもはじめのうちはコンビに弁当を持って行っていたが、それにも飽き…

五目かけ蕎麦  

今日は、通常の私の昼食を取り上げる。通常の意味は「他に比べて多い」程度であり毎日食べているわけではない。蕎麦はいつでもおいしく食べられるという体質と、この献立に伴う食材は常に用意されていると言う理由による。 材料は ちくわ(一袋5本のもっと…

シーフードミックス

無職男の昼食に便利なものがる。シーフードミックスという冷凍食品だ。烏賊の輪切り、あさり、えびがボイルされて冷凍されている。 子どもと同じで、カップラーメンやインスタント物の宣伝を見ていると、「昼にいいか」とつい買ってしまう。けれど食う段にな…

がんこそばで冷蔵庫あり物割り子蕎麦

土日や祭日の時々11時にがんこそばのおじさんが「手打ち」というふれこみの生蕎麦を訪問販売しに来る。来るのは時々だが11時ははずさない。それより遅くなると「もう昼の用意しちゃった」と言って我が家で断るからだ。今日は、奥さんもいないし乾麺でも…

むき蕎麦

山形酒田にいる甥から「むき蕎麦」なるものを送ってもらった。蕎麦の実、玄蕎麦から殻を取った「抜き」を茹でて缶詰にしたものらしい。「無添加無着色の自然食品」と同封の舌代に書いてあった。蕎麦100%が缶詰になっている。開けると蕎麦の実がぎっしり…

にぎりめし

山へいく時の弁当は握り飯に決まっている。昨日の長万部岳山行も6時出発にあわせて、5時起きで握り飯づくりをした。 前の晩に鮭の切り身を冷凍庫から出しておき、米を(この頃は二合)研いで、炊飯器のタイマーを4時半にセットしておく。冷蔵庫を点検し、…

《「粋」の真似》 

男親は自分の子どもに仕事のこと、職場のことなどは余り語らない。どこの父親と息子の関係もそうなのだろうか。少なくても私は子どもの頃、家での父以外の父を知らない息子だった。ただ父が退職してからは 父も余裕ができたのかこちらが大人になってきて、話…